
こんな悩みの方におすすめ
- JR東日本ホテルメッツって何?
- 実際にホテルの中はどうなっているの?
- JR系列のポイントは溜まるの?
こんな悩みが解決できる記事になっています。
実際に1泊2日で利用してきました。改札からは歩いて2分、翌日早朝出発でもすぐに電車に乗ることができます!
この記事を読めばホテルメッツ武蔵境の様子が全部わかりますよ!
記事前半では部屋を、後半では武蔵境駅から主な駅までの所要時間を紹介していきます。

JR東日本ホテルメッツ武蔵境とは?
JR中央線の武蔵境駅に隣接しているビジネスホテルです。
実際に改札口を出て徒歩2分くらいでフロントに着くことができる、利便性に特化したホテルでした。
JR東日本ホテルメッツは北海道から東京、神奈川に全30のホテルがあり、すべて駅から徒歩1~4分の立地にあります。
基本情報
住所 | 東京都武蔵野市境南町2-1-8 |
部屋数 | 95室 |
風呂・トイレ | ユニットバス |
チェックイン | 15時 |
チェックアウト | 11時 |
支払い方法 | 現金、クレジット、交通系、QRコード |
アメニティの配布方法 | 寝間着と歯ブラシ以外はフロントで受け取り |
ホテル全体の感想
ホテル全体としてとてもきれいでした。
駅からも近いうえ、ホテルの目の前にはヨーカドーもあるため夜ご飯の買い出しも楽にできます。
しかしフロントが狭く、チェックイン・チェックアウトが混み合う印象は受けました。
実際に夜7時半ごろにチェックインしましたが、自動チェックイン機は2台あるうち両方とも使用中、使い方が慣れていないのか時間を要していました。
結局フロントスタッフにチェックイン手続きを行ってもらいました。
部屋
今回はシングルルームを予約しました。
ベッドルームやユニットバス、アメニティなど細かい部分まで紹介していきます。
ベッドルーム

ベッドルームはほかのビジネスホテルと同じく、ベッドの横に机とテレビが置いてあります。

枕は綿のように柔らかいものと、ビーズのようにやや硬いものの2種類用意されています。

枕元には右側にコンセントが二つ、照明のスイッチが二つあります。左側の照明のスイッチは左側に単独であります。

テレビは地上波、BS、CS放送を見ることができます。
ほかにも
- ネットフリックス
- アマゾンプライムビデオ
- Hulu
- U-NEXT
- ディズニーチャンネルプラス
これらを見ることができますが、アカウントを持っている必要があります。
YouTubeとAbemaTVはアカウントがなくても見ることができますよ。

パジャマは上下でわかれているものが部屋に準備されています。
ユニットバス

リクシルの便器です。


風呂の作りはほかのビジネスホテルと変わりありませんが、備え付けてあるハンドソープやシャンプー類はすべてホテルオリジナルブランドのものでした。
ちなみに風呂場のシャンプー類は
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディーソープ
の3種類です。
ランドリースペース

ランドリースペースは最上階の7階、エレベーターの並びにあります。
洗濯機と乾燥機が1台ずつ設置され、洗剤は自動投入です。

洗濯終了の目安をわかりやすくするため、キッチンタイマーが置いてあり、部屋で洗濯終了までの時間を測れるようになっています。
洗濯は300円、乾燥は30分100円です。
サービスコーナー

自販機や電子レンジ、製氷機は3階のエレベーターの隣に設置されています。

電子レンジは温める時間を指定できないため、キッチンタイマーが置かれています。
人一人分のスペースしかありません。
アメニティ
パジャマ以外、すべてのアメニティがセルフサービスです。


1階のエレベーターホール前に置いてあります。
置いてあるものは
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- ブラシ
- ボディタオル
- 綿棒
- ひげそり
- 入浴剤
- コーヒーセット
- スキンケア(クレンジング、洗顔、化粧水、乳液)
- シャワーキャップ
- コットン
- ヘアゴム
- リラクゼーションアロマ
- お茶
- マドラー
- 砂糖
- レモン
- ミルク
また部屋には瞬間湯沸かし器、ズボンプレッサー、加湿機能付きの空気清浄機が常備されています。
セキュリティ
今まで利用してきたビジネスホテルに比べて、セキュリティがしっかりとされており、特に夜間の宿泊者以外が簡単に出入りできないようになっていると感じました。

エレベーターはカードキーをかざさないと動かない仕組みです。

深夜は玄関の自動扉が施錠されます。
玄関に設置された読み取り機にカードキーをかざすとドアが開くようになっています。
実際に利用した人の口コミ
とにもかくにもJR駅から近いのが便利。改札出て1分かからないくらい。
駅中のコンビニ以外でもファミマとセブンイレブンは近いし、目の前はイトーヨーカドーがあるし、駅前だから飲み食いする場所も困らない。
部屋は一般的なビジネスホテルだが、バスルームのパスタブが広め。
部屋がきれい、喫煙可の部屋があること、テレビが大きい、あたりが推したい部分です。
JR東日本ホテルメッツ武蔵境Googleの口コミより引用
実際にヨーカドーで夕飯を買ったけど夜7時半ごろの総菜売り場はほとんど売り切れいていたから飲食店の利用がいいかも!!
駅近ゆえ仕方ないことですが電車の音は聞こえました。
でも清潔で機能性充分、駅近でヨーカ堂もあり便利 大満足でした。次回は料金を幾つかのサイトで比較して予約します。
JR東日本ホテルメッツ武蔵境Googleの口コミより引用
線路とは反対側の部屋に泊まったら騒音は気にならなかったよ。線路側じゃない方がいい人は、確約はできないけどいえばリクエストとして受け付けてくれるよ!
武蔵境から主な駅までの所要時間
主な駅 | 所要時間 | 乗り換え回数 |
---|---|---|
新宿 | 約20分 | なし |
池袋 | 約40分 | 1回 |
東京 | 約40分 | なし |
大宮 | 約1時間20分 | 2回 |
武蔵境駅の始発電車に乗れば、東京駅を一番初めに出る新幹線にも40分くらいの余裕を持って乗り換えることができるため、前のり旅にはおすすめのホテルです。
東京行きの始発電車の時刻
武蔵境駅発:4時37分(平日、土休日共通)→東京駅着:5時11分
たまるポイント
- JREポイント
- JRホテルメンバーズポイント
JREポイント
ホテル代金の支払いに「 JRE POINT 」へ登録したSuicaカードを使うとポイントがたまります。
例えば17,600円の宿泊代金なら最大88ポイントたまります。
たまったポイントはSuicaのチャージなどに1ポイント1円として利用できます。
JRホテルメンバーズポイント
JRホテルメンバーズの会員になると宿泊代金100円につき5ポイントたまります。
たまったポイントはホテルでの精算に1ポイント1円で利用できます。
まとめ JR東日本ホテルメッツは前のり旅に最適
JR東日本ホテルメッツは全国に30か所、どれも最寄駅から徒歩1~4分の距離にあります。
特に武蔵境は東京のベッドタウンに位置するため都会の騒がしさもありません。
そしてすべての新幹線が発着する東京まで40分ほどで行けるので、鉄道を使った旅の前のりに最適なホテルです。
JR東日本ホテルメッツで快適な前のり旅に行きませんか!
前のり旅行についてはこちらの記事で詳しく解説しています。