飛行機の旅行

ANAマイルを譲渡できるのは2親等以内だけ 友人へ譲渡する裏ワザも解説

自分が貯めたANAマイルで友人との航空券に使いたい!けどマイルってあげていいものなのかな?なんていう悩みを解決していきますよ。

私自身、旅行好きが高じて国内旅行業務取扱管理者の資格を取得しました。

この記事を読めば、マイルを使って誰に航空券を買うことができるのか、マイルを使って友人の航空券を購入する方法などが分かります!

記事前半では友達にマイルを使って航空券を買う裏ワザを、後半では飛行機以外のマイルの利用方法を解説しています!

友人にマイルはあげられない

早速ですが、自分で貯めたマイルは友人にあげられません。つまり、友人の航空券をマイルで購入することはできません。

なぜならマイルは、自分からみて2親等以内にしか譲渡できないと決まっているからです。

2親等の範囲

配偶者0親等(あなたと同等)
子とその配偶者1親等
両親1親等
義理の両親1親等
祖父母2親等
義理の祖父母2親等
兄弟姉妹とその配偶者2親等
義理の兄弟姉妹とその配偶者2親等
孫とその配偶者2親等

このように、自分で貯めたマイルは2親等以内の人にだけ使うことができます。

特典利用者登録が必要です。(マイレージ会員以外の人が、マイルを使うための手続きのこと)

自分のマイルで友人の航空券を購入する手段3選

自分が貯めたマイル友人の航空券を購入する方法をします。

一つずつ詳しく見ていきます。

1マイルは1円分の楽天Edyに交換できます。楽天Edyでの支払いはANA国内線カウンターか、自動チェックイン機で行うことができます。しかも200円の支払いにつき1マイル付与されます。

1万マイル単位で楽天Edy1万円分に、同一年度内2回まで交換できます。3回目以降は1万マイル5千円の交換レートです。

ANAマイルから楽天Edyへのチャージは自宅のパソコンからできます。受け取りは自宅のパソコンまたはファミリート、おサイフケータイで行えます。

パソコンで楽天Edyを受け取る場合、カードの読み取り機が必要です。


マイルから交換した楽天Edyの受け取り方

現金やクレジットカードと併せて支払うことも可能です。

1マイルを0.8楽天スーパーポイントに交換できます。楽天トラベルの航空券と宿泊地をセットにしたパッケージツアーや海外航空券の支払いに利用できます。

国内線の航空券に利用することはできません

さらにクレジットカード決済やコンビニ決済と併せて利用することができるので、少額の楽天ポイントでも使うことができます。

ANAマイルをANAスカイコインに交換し、国内ツアーや海外ツアーの支払いに利用することできます。友人の分もANAスカイコインで支払うことができて、マイルからANAスカイコインへの交換率は100%です。

航空券の購入では、2親等以内しか使うことができませんが、ツアーの支払いなら制限はありません。

旅行に行く代表者がANAマイレージクラブ会員、または特典利用者登録されていることが必要です

特典利用者登録とは

ANAマイレージクラブ会員が貯めたマイルを、ほかの人が航空券を交換できるようにするための手続きのことです。会員本人から見て2親等以内の人に限られます。

AさんはANAマイレージクラブの会員、Bさんはその妻で、特典利用者登録されています。

Bさんとその友人CさんDさんの3人で旅行するとき。(代表者はBさん)
⇒スカイコインでツアー旅行ができる(代表者が特典利用者登録されているから)

Bさんとその友人CさんDさんの3人で旅行するとき。(代表者はCさん)
⇒スカイコインでツアー旅行ができない(代表者が特典利用登録されていないから)

AさんとBさん、CさんとDさんの4人で旅行するとき。(代表者はDさん)
⇒スカイコインでツアー旅行はできない(代表者が特典利用登録されていないから)

Aさんと友人のCさんの2人で旅行するとき(代表者はAさん)
⇒スカイコインでツアー旅行ができる(代表者がマイレージクラブ会員だから)

飛行機以外に自分のマイルを友人に使う方法

飛行機以外でも、マイルを使って食事、宿泊、ショッピングを楽しむことが可能です。

ANAバラエティクーポンに交換することで、ホテルでの食事を楽しむことができます。例えば10000マイルを交換すると帝国ホテルでアフタヌーンティーを、15000マイルを交換するとディナーが楽しめます。

ANAトラベラーズホテルからホテルを予約すると、マイルで宿泊代を支払うことができます。また不足分はクレジットカードで支払うことができます。

ANA MALLでは、ANAオリジナル商品から食品や家電まで幅広い商品をANAマイルで購入することができます。

不足分はクレジットカードで支払うことができ、また購入金額の一部をマイルの支払いに充てることもできます。

まとめ

マイルは2親等以内の家族にしか譲渡できないため、友人には直接使えません。ただし、楽天EdyやANAスカイコインに交換することで、自分が貯めたマイルを友人の航空券に使うことができます。

手間はかかりますが、友人のためにマイルを利用できる方法は他にもたくさんあります。いろんな方法で一緒に旅行やお食事を楽しんでください。

ほかにも、飛行機以外でマイルを稼ぐ方法を紹介しています。ぜひご覧ください。

-飛行機の旅行